GONTEXテーピング体験グルラン

9月21日はGONTEXさんとコラボしたランニングイベントを行いました。

テーピング体験会

イベントの前半はテーピングの体験会。

GONTEXはアスリートの足をサポートするテーピングメーカー。
伸縮性があって膝や足首、足裏などに貼るもので、これによって各部位が固定されて強度が高まりランニングの障害を起こしにくくなったり、怪我をしてしまった時の応急処置として効果を発揮したりします。
怪我をあまりしたことのない方にとっては縁遠いものなので、ベテランのランナーでも未体験の方もいて、私自身も初体験でした。

参加者は無料でテーピングを受けられるという企画なので、ほぼ全員が気になる箇所で体験。
テーピングを担当してくださった張さんはGONTEXの創立メンバー。
テーピングを知ってもらうために過去10年にわたって様々なスポーツイベントに出向いて一人一人の足を固定してきた方。
その数はおそらく一万人に達するのではないかと思われる足のプロフェッショナルです。

自分は膝と足裏を貼ってもらいましたが、テーピングをすると不思議なことに足が丈夫になった手応えがあってランニングをしても足取りが軽くなり疲れません。
捻挫をして足首をひねったばかりという方も、普通に走れるようになったのでびっくりしてました。
経験者の話を聞くとトレランは坂で足の筋肉を酷使するので特にわかりやすく効き、足つりの予防にもなるとのこと。
自分も今度山で試してみようと思います。

Instinctポップアップショップ

当日同時開催したのはフランスのトレイルランナーが開発したランニングバックパックのブランド、Instinctのポップアップショップ。
こちらはGONTEXが代理店をになって10月から日本で本格的な展開を始めるものです。
トレイルランナーが開発しただけあって、アウトポケットが多く装備されたデザインはカラーリングも含めて斬新。
容量の展開も多くそれぞれにワンサイズで男女ともにアジャストする仕様になっており、選びやすいと思いました。

みなさんいろいろ試してみましたが、物を入れても揺れずに走れるホールド感はサロモン以上のものがあるという感想も。
女性でも背負いやすいサイズ感。
実際の商品が入荷したらコネクテッドでもじっくり紹介していきたいと思いますのでご期待ください。

グループラン

後半は固めてもらった足の手応えを確かめるべくグループランに出かけました。
今回は六本木から青山に抜ける7km弱のコース。
中秋の名月と満月が重なった綺麗な月夜となりました。

みなかみトレイル2021

さて10月2日から3日にかけてはGONTEXさんが初めて手がけるトレイルランニングの大会が群馬県のみなかみで開催されます。こちらは当初6月に開催予定だったものの振替大会。大小とわず軒並み大会が中止を余儀なくされている昨今の状況を見るにつけ、粘り強く開催にこぎつけているのは本当に素晴らしいと思います。
今回はもう締め切ってしまいましたが、この後11月には白馬でも大会を予定しているので興味のある方は是非エントリーしてみてください。信頼のおける主催者です。

まとめ

10年にわたってテーピングで一人一人のランナーの足をサポートする活動を続けてきたGONTEXさんは、今新たにバックパックのブランドを提案し、トレイルの大会をてがけようとしています。
グルランに来ていた方でも、ギリギリでしたがエントリーやボランティアを決め方が出ました。
コネクテッドとしてもこれからできる限りの応援をしていきたいと思います。

さしあたってテーピングは店頭販売を始めており、バックパックも取り扱い予定です。

代官山マウンテンランニングクラブのグループランへはどなたでも参加できます。
参加ご希望の方はこちらから。

CBDリペアクリームが足を守る

秋に向けてはトレランの大会が目白押し。
装備からトレーニングまで準備が悩ましくも楽しい時期かと存じます。
本日は新たな装備として筋肉トラブルに即効性を発揮し、ランニングへの集中を高めてくれるクリームをご紹介します。

CBDリペアクリーム


HThinkから発売されたCBDリペアクリームはCBDにマグネシウムを配合した製品。
CBDを1000mg マグネシウムを3300mg配合したリペアクリームプロと250mg配合のリペアクリームの2種類。
成分は全て天然由来のもので構成されているので安心できます。
開発者は以前にこのブログでご紹介した瀧井真一郎さん。
パーソナルトレーナーとしてジムを経営しがてら加圧トレーニングの普及に10年に渡って務めてこられた方。
本製品ではアスリートのサポートを目的として、マグネシウムをCBDに配合するという意欲的な試みを商品化しました。

筋肉トラブルに即効性


CBDは飲んでも塗っても吸収でき体内では自律神経に働きかけます。
自律神経は炎症や緊張など過剰なものを押さえ、不活発なものを活性化。
皮膚からの吸収はよりピンポイントでの患部に効果を発揮します。

マグネシウムも飲んでも塗っても吸収できるのですが、皮膚から吸収させることで、こむら返り、肩こり、腰痛、偏頭痛などを改善し、筋肉のダメージ回復に貢献。

つまりこの2つが作用すると、CBDが炎症を押さえて痛みを沈め、マグネシウムの効力を発揮しやすくする事で即効性がうまれより深い効果が得られるのです。

使い方はリペアクリームプロで約3プッシュが目安。
マグネシウムで見るとこれだけで100mgと1日の推奨量の1/3を摂取できます。
運動前の使用はけが予防に。
トラブルが起きたときはつりや痙攣、痛みを迅速に和らげてくれます。
アフターではマッサージに使うことで疲労回復。
自分の使用感覚としてはバンテリンなどの市販薬の10倍は効く感じで、治療院にかかるまでの間を埋めてくれる新たなポジションだと思いました。

足つり対策としてはマグネシウムを使ったサプリのMagOnと併用するのも有効。
経口と経皮の2通りの経路から吸収されることで相乗効果が生まれます。

CBDリペアクリームプロ1000mgはこちらから

疲労回復のフェイスクリームとして

CBDリペアクリームの香りは南米の香木パロサントを共通して使用しており、1000mgがミントをプラスしているのに対して、250mgはラベンダーをプラスすることでよりフェイスクリームとして使いやすい仕上がりです。
CBD250mgは疲労回復を目的とするなら十分な容量で目のツボの多い顔や首の後ろに塗ると効果が分かりやすい。
頭に近いところからの経皮吸収はメンタルのリラックス効果があり、新鮮な感覚を味わえます。

お風呂上がりに顔周辺のマッサージに使えば1日の疲れが取れやすくなり、睡眠を深める働きが。
自分は仕事中、1日の疲れが出てくる夕方以降などにも使っていて、脱力することで集中力を高める効果を感じてます。

リラックスタイムの応用編としてはハーブティーにCBDオイルを数滴たらして飲みながら使うとめちゃめちゃ緩みますよ。
マインドフルネスのセッティングとして最高です。

CBDリペアクリーム250mgはこちらから

まとめ

HThinkのCBDリペアクリームはCBDとマグネシウムの相乗効果で消炎鎮痛から疲労回復まで幅広く使える最新アイテム。
ランニングの備品からリラックスタイムまでCBDの新しい楽しみ方をご体験下さい。

HThink商品ページに進む

グリップがビッタビタなソックス

8月も半ばを迎え、秋の大会にむけて準備をはじめるにはちょうど良い頃合いとなってきました。

本日はそんな中でトレランのために開発されたとっておきのソックスをご紹介します。

OLENO アルティメットASO

奈良県広陵町にあるソックス専門のファクトリーブランドがOLENO。
そのフラッグシップとなるモデルがアルティメットASOです。
高い耐久性とシューズの一体感でランニングにおけるマメ、皮めくれ、靴擦れ等のトラブルを軽減し、常にベストパフォーマンスを引き出すギアとして開発されました。

高品質シリコンで超強力グリップ

アルティメットASOの第一の特徴は靴との接触部分に日本製の高級シリコンラバーを施し、シューズとのグリップを強化したこと。
足を上げると強力グリップによる一体感でシューズの重みを感じないほどです。このシリコンは、つま先や指の腹部分を中心に亀の甲のように細かく分散して施しているので通気を妨げず快適です。

耐久性に優れたコーデュラを使用

その耐久性は一生ものと謳われるコーデュラファブリック。
お馴染みのタグはバックパックやカーシート、アウトドアウェアなど高級ヘビーデューティグッズに使われています。
アルティメットASOはこのコーデュラの糸で編まれおり、その耐久性は実際に試験機関のJIS摩耗テストで40,000回転まで耐えうるという数字で証明されました。
五本指ソックスは破けやすいとよく言われますが、コーデュラではその心配は無用です。

開発の背景

奈良県広陵町は戦後、それまで軍足でしかなかった靴下を日常で履くものとして提案した工場から発展した靴下の街。
日本の靴下づくりを最初から担ってきた老舗工場の3代目社長の井上さん(写真左)が、自社ブランドを立ち上げまず取り組んだテーマがトレイルランニングでした。
持てる経験、設備と技術を全て駆使してトレイルランニングで最高のギアとなる一足を作りたい。
アルティメットASOはこうした背景から生まれたモデル。
製品は伊豆トレイルジャーニーなど名だたる大会に出店、試着販売を重ねてランナーのリアルな支持が拡大。
コネクテッドではそんなお客様の声が届き取り扱いを始めました。

まとめ

アルティメットASOは履いた瞬間から明快なコンプレッションがテンションを上げるビッタビタな一足。
足のパートごとに素材や機能が盛り込まれた緻密な構造は見事です。
シューズに足を入れ、走り出したら靴下のグリップはシューズのグリップへと一体化して路面の状況をリアルに捉えはじめます。
この感覚はまさにトレイルランニング。

トレランでシューズとの一体感を高めたい、路面をしっかりキャッチして走りたい、すこしでも疲労を軽減したいなどお考えでしたらぜひご体験ください。
予想以上の効果をもたらしてくれると思います。

OLENO商品ページに進む

MMA Summer 入荷

今週はMMAの夏物がまとめて入荷してきました。
用途に合わせて機能性とデザインの視点から様々なコーディネートが可能なシリーズになっていますのでご紹介します。

RUNNING TRAIL RUN HIKE TOPS

一年を通してランニング、ハイキングからトレイルランまで楽しむならトップスはデイリー込みで着回せるさりげないものがいいですよね。

アウトドアのアクティビティを楽しみながら街を行き来する事を想定してモダンなテイストでまとめたのがこのトップス。

袖下と脇下を吸水速乾・ストレッチ機能を持つメッシュ素材で切り替え、通気性と快適性を向上。
メッシュ下部はポケットを装備し、補給などを入れることが可能です。

柄物のランパンに好相性。Tシャツとノースリーブの2タイプから選べます。

RACING BORDER SLEEVELESS

ランニングウエアの常識を変えたMMAならではのカジュアルなボーダー柄と
ハイスピードランに対応したレーシングスリーブレスを融合させたアイテムが登場。

素材には凹凸感のあるPOLARTEC® Power Dryを使用。メッシュ素材との組みわせはとてもしなやかな肌触り。

柄オン柄の上級者のコーディネートもMMAにおいてはすんなりまとまるのがさすが。他にないスタイルになりました。

3POCKET RACING RUN PANTS

サブ3ランナーによる実践テストを経て開発されたレーシングランパンツにタイガーカモとパッチワークの2つの柄が登場。

バックポケットはスマホも入る大きなものでトータル3ポケットの新型になります。

深めのサイドスリットが足上げをよくし、インナーショーツも装備したロードモデルです。

まとめ

オリンピックが終われば変わると思いますが、まだまだ大会が少ない昨今の状況ではいろんな場面で使えるアイテムが重宝すると思います。
今回のシリーズはパフォーマンスとデザインの両方を高めた完成度の高さが魅力。
ランニングをバランスよく取り入れて夏の調子を上げて行きましょう!

MMA商品ページに進む

BUDO×MURBグループラン

7月13日火曜日には久々のグループランを行いました。

今回はウエアとドリンクの新規取扱ブランドとのコラボです。

BUDOは高機能ながら他に見ない表情のある素材を使い、シンプルなデザインの中に配色やカッティングなどでユニークなアクセントをつけたものづくりが特徴。
デザイナーの小松左京さんは、ロードもトレランも楽しむ生粋のランナー。
新作を発表した際にグループランを主宰していたことからお互いがランナーを呼び合うグループランのコラボにいたりました。

ブランド立ち上げは2020年6月末と言うことでちょうど設立1周年に当たる記念グルランだということも後から判明!

MURBはプロテインウオーターという新ジャンルのドリンク。
350mlのペットボトルなのでゴクゴク飲めて喉の渇きをいやしつつプロテイン20g、BCAA5000mg、クエン酸1000mgをまとめて補給できる優れもの。
プロデューサーの加茂基香さんはサーフィン、トライアスロン、マウンテンバイク、トレイランニングとアウトドアスポーツに精通した市民アスリートであることからお付き合いがスタート。
今のところ店頭のみでの販売ですが、冷蔵庫が到着しましたのでいつでも冷えた状態でお召し上がれます。

ランニングに相性がとても良いということでグルラン参加者にもれなくご提供いただけることになりました。

今回はオリンピック開催直前ということで国立競技場を1周しようと出発。

競技場周辺は準備のため立ち入れなかったのですが五輪のモニュメントにはアクセス可能でした。
色々あっても無観客でもアスリートの祭典としては最後の砦としてしっかりやってもらいたいですね。

アフターランは冷えたMURBで乾杯!
確かにランの疲れをフォローしてくれるパワフルな飲みごたえ。
BUDOのトップスは今の蒸し暑い季節のランニングでもべとつかなくて、ストレッチもよく効いているので快適と大好評でした。

グループランはこれから徐々に復活させて行きたいと思います。

CBDオイルを10倍楽しむ方法

この春からHTHINK(エイチシンク)のCBDオイルの取扱を始めているのですが、そもそもCBDオイルって何なのか、ランニングとどう関係があるのか、どうやって取り入れれば良いのかといった質問を多数受けています。
そこで基礎的なことから応用編までわかりやすく伝えることが必要と感じまして、製作者の瀧井真一郎さんにお相手をお願いして3本の動画を作りました。

アスリート仕様のCBDオイル

CBDオイルとはそもそも何なのか、開発者の瀧井さんはどんな人物なのか、アスリートはCBDオイルとどう付き合えば良いのかといった基礎的なことを扱ったパートです。

土から拘った製法

H THINKは国産に拘ったブランドですが、海外製のものとの違いはどこにあるのか、CBDオイルの安全性はどこで見極めたら良いのかといった内容を深く掘り下げたパートです。

CBDオイルを10倍楽しむ方法

開発者の瀧井さんならではの驚くべきCBDオイルの楽しみ方を語ってもらったパート。今世界でCBDオイルがもてはやされている光景が見えてきます。

まとめ

CBDオイルは変化し続ける世界に対応しきれず、様々なストレスや疾病を抱え込む我々にとって内面的なバランスを回復し、より良いパフォーマンスに繋げるためのナチュラルサプリメント。

私自身は睡眠の質を高め、目からくる疲れを軽減することを主目的としてかれこれ3年以上服用していますが、副作用もなくとても良い効果を得ています。ランニングのリカバリーにもグッドです。

その途上で出会った、製作者の顔が見えて信頼が置けるブランドがHTHINK。
パーソナルトレーナーおよび治療家として豊富なキャリアを持つ瀧井さんのモノづくりにはアスリートのライフスタイルを豊かにする視点が込められているのが特徴です。

あなたも良かったらご一緒に内面からコンディションを整える旅に出てみませんか?

HTHINK商品ページに進む

走力維持のトレーニングYoutube編

先週は白方健一コーチと共に、「コロナ禍でも走力を落とさないトレーニング」をテーマにした練習会をお伝えしました。
その後に白方コーチが参加者のグループLine宛に要点となったトレーニングをまとめたYoutubeを投稿してくださったので、皆様とシェアさせていただきたいと思います。

走る前の動的ストレッチ

ランニングの前に行うストレッチは身体の各部位を動かしてほぐす動的ストレッチ、
アフターで行うのは静止して腱を伸ばす静的なストレッチとなりますが、動的ストレッチの方は動きが覚えにくい、やり方がよくわからないと言われます。
そこで代表的な動的ストレッチをまとめたのがこちらです。
実践する事で走り始めの動きが軽くなり、故障のリスクが軽減されます。

お尻を使うランニングフォーム

ランニングでは身体の中で最も大きな筋肉があるお尻を使って走れるようになるとエネルギー効率が良くなるのですが、実際お尻を使えてる市民ランナーは少ないのが現状。
着地が安定しない
走行時に腰が落ちやすい
スピードが持続しない
ふくらはぎが太くなる
といった点が気になるならお尻を使えてない事が原因と思われます。
そこでまとめられたのがこちらです。

ランニングフォーム強化の坂道トレーニング

楽に始められて走力が上がり、ランニングフォームも同時に改善されるやり方があったらいいですよね!
実はあるんです。
そのポイントは坂道×〇〇
気になった方はぜひご覧ください。
近くに手頃な坂がない場合は平地でやってももちろん効果的です。

まとめ

これから梅雨に入ったり、平日は練習時間が思うように取れなかったりすることもあるかと思いますが、ひたすら走れば走力が上がるかというとそうではないのがランニングの面白い点。
なので短時間で効率の良い練習を取り入れて変化をつけていくのが、この時期に走力を維持するポイントになります。
白方コーチは自身のチャンネルマラソン大学にて他にも様々なトレーニングを公開していますので興味のある方はぜひご覧くださいませ。

マラソン大学を見る

走力を維持する3つのトレーニング

ここのところ大会が一気になくなり、天気も雨がちという事で、ランニングの機会もモチベーションも下がりがちという話が増えています。
困ったものですね。

そこでコロナ禍でも走力を落とさないためのとっておきの練習法はないかとプロコーチの白方健一さんに相談したところ、3つのトレーニングが上がってきまして6月5日に練習会を開催しました。
サポートには白方さんが顧問をしているBrooksのHyperion Tempoがついてくれることに。

シューフィッティング

Hyperion Tempoは弾力性のある素材をミッドソールに使用し、伸縮性ナイロンをアッパーに使用した超軽量で反発力の高いモデル。
柔らかいはき心地で足が疲れにくく、とてもよく跳ねるのでスピード練習に好適な性格です。

トレーニングの初めはシューフィッティングから。
シューレースの結び方でフィット感を高める方法を学び足との一体感を完璧なものにしてシューズの特性をフルに引き出す準備を整えます。

3つのドリル

今回のメニューはランニングフォーム、体重移動、バネの3点に紐づけられたドリル。

シューズの特性を熟知したコーチが相性が良く目的にかなったメニューを考案しているのでブレがなく、選手レベルの集中度の高い練習を体験をしてもらうのが今回の狙いです。

坂を使った練習も盛り込んでトレランにも対応。

ランニング全開

みっちりドリルを重ねた後は駒沢公園を周回。ここでようやくランニングを解放です。

効果は的面、自己ベストを超えるペースでの周回ができたとの驚きの声が多数返って来ました!

最後はみんなでグループショット。

まとめ

ドリルは自宅近辺や室内でできるものもあるので、リモートワークの合間や雨天時にも取りれられるのが利点。
内容を復習したい場合はYoutubeでも確認できる体制ができているのもプロコーチならではの完成度でした。
市民ランナーは本格的なトレーニングを受けたことがないので伸び代の塊だというのが白方さんの格言。
走力を落とさないどころか上げるやり方もプロに教われば得られます。

こんな企画はまたやりたいと思いますので興味を持たれた方は代官山マウンテンランニングクラブにご登録ください。

代官山マウンテンランニングクラブに登録する

奥武蔵トレイルラン開催しました

先週はゴールデンウィーク最終日の日曜日をお休みにして、代官山マウンテンランニングクラブで奥武蔵トレイルランを開催しました。

コースは地元のトレイルランナーさんにこの季節の奥武蔵のもっとも美しいポイントを繋ぐルートを考案してもらい、約20km獲得標高1100mで5時間強の計画。
朝7時30分に飯能駅に集合して出発しました。

奥武蔵の起点になる飯能駅は都内からだと高尾と変わらないアクセスの良さ。
秩父に向けて奥行きや広がりがあるのでコースの選択肢があり、鉄道も引かれてるためワンウェイで走って電車で帰れる特徴があります。
この日は高麗駅へと向かう流れ。

奥武蔵は組み方によって彩の国トレニックワールドなどの難関コースから美しい田園風景に触れられるコースまで選択肢が広い地域。初心者から上級者までいろんなランナーが山の楽しさを満喫出来る懐の深さが魅力です。

大会ではパフォーマンスを優先して景色を楽しむ余裕はなかなか持てないものですが、
この日はゆったりした時間の中で走って解放感に浸れる一日となりました。

これからも機を見てこんな機会を設けて参りたいと思いますので、興味を持たれた方は代官山マウンテンランニングクラブのFacebookページにリクエスト下さいませ。
都度ご案内申し上げます。

代官山マウンテンランニングクラブのページをみる

MMA入荷 No Running No Life

今週はMMAの新作が入荷しました。
今季のテーマはNo Running No Life。
もう大会がないのが当たり前になってるから、逆にランニングって生活の一部として欠かせないものになってきてるなってこのタイトルを見て感じました。
第一弾はランウエアが中心だったのですが、今回はライフスタイル的なアイテムが出てきてます。

Pull Over Mountain B.D

ボタンダウンなんだけど胸もとはファスナーで大きく開いて風を取り込めたり、脇にベンチレーションがあって、ハイキングなど軽いアクティビティに対応したプルオーバーシャツ。
パッチワークもとてもリアルで、オフタイムのくつろぎの時間に合うと思います。

もう一色はアロハ柄。
ランパンを夏のハーフパンツとして履くときにも相性よくまとまる機能性とデザインのバランスがちょうど良い仕上がりだと思います。
ゴールデンウイークの小旅行から活躍しそう。

Multi-purpose 9pocket Pants Light

昨秋に発売されて好評を博した9ポケットパンツが、夏でも履ける軽くて丈夫な素材でリニューアルされました。

9つもあるポケットは右に左に腰にとそれぞれ手を入れやすい角度でつけられてあり、必要ものを仕分けして手ぶらで行動するのが目的。

ももにゆとりがあってひざ下が細くなったシルエットもベタつかず動きやすくて心地よいです。

3pocket Run Skirt

MMAが初期の頃から作り続けているのがランスカ。
そんなに一般的なアイテムではないのですがじわじわとファンを増やし続けて最近ようやく他のブランドでも見かけるようになってきました。
ランパンだけじゃない広がりが出るのが楽しいとよく言われますよ。

今季は久しぶりにデニム柄も登場です。

まとめ

MMA今回の入荷はカジュアルで着まわしやすいアイテムが中心。
今季は少しゆっくり目の入荷となってますが、この後もまだまだアイテムが控えてますので入荷があり次第アップしていきます。

MMA商品ページに進む