カテゴリー別アーカイブ: 代官山マウンテンランニングクラブ

【グループラン】Run With @sayaxx_x

11月23日は市民ランナーの視点でランニングをパワフルに発信している@sayaxx_xさんとグループランを行いました。

イベント内容

当日の天候は雨上がりの快晴。祝日だったので久しぶりに午前中のランにしました。
参加人数は23名。
コースは代官山から目黒川沿いを走って目黒駅経由恵比寿ガーデンプレイスを周る約8km。
イベントとしてはグループラン、TOPOシューズ試走会、アフターでFIXITプロテイン試飲会と3つの要素で構成。
日差しも綺麗だったので私こと棟朝は自転車で並走して撮影に専念。
よって今回は写真多めです。

TOPO試走会

今回の試走会はTOPOのPhantom Phamtom2 UltraFly3と3モデルを用意。
TOPOは甲の幅が広めのナチュラルランニング志向のブランド。どのモデルもクッション性が良いのですが、その代表となるモデルが今回のPhantom Phamtom2。
ジョギングに最適なモデルという事で引っ張りだこでした。
UltraFly3は比較的芯のあるソールを採用したスピード練習にも適したモデルです。


1モデルだと足数が足りない時もあるのですが、今回は十分な数を確保できました。
みんなでTOPOを履いて出発。

グループラン

代官山マウンテンランニングクラブのグループランは、会話のできるゆったりしたペースで走るランナーの交流会。
一緒に走ると話しやすくなるので、参加者がランニングライフを豊かにするヒントを得てもらえればと思っています。

Who is @sayaxx_x?

@sayaxx_xさんはInstagramをフル活用して各地のランナーと繋がりながら、自身のランニングを精力的に発信している市民ランナー。
「ランニングは自由だと思っていて、ファンランも入れたいのでかっちり決められるのがすごく苦手」
と語り、サブ3を目前にしながらも「楽しいがベース」で走ることで自身の力を引き出そうとする姿に共感して今回のランのホスト役をお受けいただきました。

@sayaxx_xさんのInstagramプロフィール

参加者の声

「走れないオイラにも楽しいイベントでした。」

「今回はTopoで息子とオソロ 軽くてしっかり包んでくれる感覚で、とっても走りやすい」

「FIXITのチョコ味 くせがなくてさっぱりしてて粉っぽくなくてとても飲みやすかったです」

「さやかさん朝イチからありがとう またpowerもらったよー」

FIXIT試飲会

アフターでは@sayaxx_xさん愛飲のプロテイン、FIXITの試飲会を開催。
みんなでシェイカーを振って楽しく盛り上がりました。

Go Pro

@weareallonesimple さんがGo Proで撮影して素敵な作品にまとめてくださいました。

次回予告

代官山マウンテンランニングクラブのグループラン、次回は
12月21日夜19時30分集合20時出発
で開催。
ランニング忘年会ということで今年一年お世話になったランナー、ブランド、ランニングクラブの方々もお招きして走りたいと思います。

それでは良いランニングを!

【グループラン】JINGER×Endorphin Pro2

10月19日(土)はJINGER×Endorphin Pro2のグループランを行いました。
参加人数は32人。
コースはコネクテッドのある代官山から表参道を経由して千駄ヶ谷の国立競技場を周る約8.2km。
当日の天候は曇りから本降りの雨。

pic by yossy

イベント内容

今回はJINGERのポップアップショップの開催中に行われたグループラン。
全ての商品を見ることができ、作り手と話せたり走れる機会として企画しました。

そしてポップアップショップ初日にはSauconyスタッフのHさんが来店し、JINGERのランパンを気に入って購入。Endorphin Pro2の試走会へと話が弾み飛び入り参加が決定しました。
JINGERのユーザーにはEndorphin Pro2を履いている方も多く、Instagramでは両方着用した投稿も見かけるシューズです。

今回のコースとなった新国立競技場はオリンピック後に周辺エリアが公開されたばかり。
現地は都心のど真ん中にも関わらず目新しい光景が広がっていました。


pic by KDUB-SHY

JINGERとは?

JINGERは3人のランナーからなるブランドで2020年にスタート。
メンバーのyossyさんはペーサーとしても活動し、都内で行われる練習会には毎週参加している精力的な方。
日々トレーニングに励むランナーにリアルに使ってもらえるもの作りを志向して行く中で「今回ロングパンツでようやく納得できるものが出来た」と語ってくれたのはユニセックスロングパンツ。
お店でも大好評を頂いております。

参加者の声

JINGERの呼びかけに呼応して今回はペーサー、トレーナー、大会企画などランニングに積極的に関わる方が多く参加。
ランニング熱の非常に高い集りになりました。


pic by KDUB-SHY

「走るってチョー楽しい!」
「みんな雨の中最後まで走り抜いた事にちょっと感動した」
「シャワーランも楽しかった」
「JINGERの3人がおそろでウインドシェルを着てるのがカッコ良かった」
「メーカーの人と話せたことで想いが伝わって来た」


pic by kaorin

Endorphin Pro2については
「ジョグにはもったいない」
「スイスイ前に進んで走りやすい 」
「Pro2は何が変わったのか 」

などの声が寄せられました。


pic by yossy

次回予告

参加してくださった方、ありがとうございました。
好評をいただいているJINGER ポップアップショップは10月26日まで延長開催します。

代官山マウンテンランニングクラブではこの後11月13日に開催される日光マウンテンランニング大会に参加。
この日はお店はお休みにして自分も出走しますので、現場で参加者にお会いできることを楽しみにしてます。

グループランは会話のできるペースで走るランナーの交流会。
11月も楽しい企画を用意してますので近々お知らせしますね。
それでは良いランニングを!

奥武蔵トレイルラン開催しました

先週はゴールデンウィーク最終日の日曜日をお休みにして、代官山マウンテンランニングクラブで奥武蔵トレイルランを開催しました。

コースは地元のトレイルランナーさんにこの季節の奥武蔵のもっとも美しいポイントを繋ぐルートを考案してもらい、約20km獲得標高1100mで5時間強の計画。
朝7時30分に飯能駅に集合して出発しました。

奥武蔵の起点になる飯能駅は都内からだと高尾と変わらないアクセスの良さ。
秩父に向けて奥行きや広がりがあるのでコースの選択肢があり、鉄道も引かれてるためワンウェイで走って電車で帰れる特徴があります。
この日は高麗駅へと向かう流れ。

奥武蔵は組み方によって彩の国トレニックワールドなどの難関コースから美しい田園風景に触れられるコースまで選択肢が広い地域。初心者から上級者までいろんなランナーが山の楽しさを満喫出来る懐の深さが魅力です。

大会ではパフォーマンスを優先して景色を楽しむ余裕はなかなか持てないものですが、
この日はゆったりした時間の中で走って解放感に浸れる一日となりました。

これからも機を見てこんな機会を設けて参りたいと思いますので、興味を持たれた方は代官山マウンテンランニングクラブのFacebookページにリクエスト下さいませ。
都度ご案内申し上げます。

代官山マウンテンランニングクラブのページをみる

駒沢公園でランニングライフが充実! Tシャツ発売

今年は大会が減ったり、在宅が増えたりしたこともあって多くの人にとってランニングのポジションは変化した年になりました。

あなたは住まいの近くで過ごす時間が増えてランコースを含めて身近な環境を見直したりしてませんか?

私自身にとっては日頃から駒沢オリンピック公園がホームグラウンドであり、お客様も地域がら利用者が多い事から今年は公私共々存在感がグッと上がって来ました。

そこで今回駒沢公園をテーマにしたランニングTシャツをつくりました。
シェアしたかったのは住んで走って楽しめる駒沢公園ならではのスポーツライフ。

本日はその一端をご案内させてください。

KOMAZAWA PARK Tee

このTシャツはMMAとのコラボによって製作。
駒沢公園のシンボルである陸上競技場とタワーをメインにあしらい、メッセージはGather & Run(集まって走ろう!)です。

代官山マウンテンランニングクラブがちょうど2周年を迎えたこともあり記念も兼ねてDMRCのマークも入れました。

素材は吸汗速乾性、ストレッチ性の高い高機能素材、PolarTec社のPowerDry。
PowerDryの中でも毎回違ったものが選ばれてますが、今年のものは程よい軽さ、ソフトでしっとりとした肌触りのものを選定。
パフォーマンスを追求したい方の要求にも応えるハイスペックボディを使用。
SumikuroとGreyの2色展開。

製作にあたっては、コロナ禍でも走り続けられた場として感謝してますと公園管理事務所の方に伝えたところ、使用許可も出してもらえました。

サイズそのものはMMAの他のものと変わりないですが、素材のしなやかさが手伝って、着用すると結構細身に見えます。

モデル身長175cm 53kg サイズS

ランパン Bandana Very Short Pants Indigo M
シューズ Esacalante Racer Black/Green ALTRA
CAP GO CAP Century CIELE

トレーニング環境

駒沢公園はいつ行っても常に誰かが走ってるので流れに乗りやすいのが特徴。
もとは1964年の東京オリンピックの第2会場。陸上競技場、体育館、野球グラウンド、サッカー場からスケートパークまで12のスポーツ施設を完備しており、幅広いスポーツ愛好者が集まってくるのでそもそもランニングする人が多いのです。
1周2.3kmの周回コースには100mごとに表示があるのでインターバルにも好適。

施設の一つにはトレーニングジムもあるので着替えやシャワー利用の他に筋トレとランの複合トレーニングも容易。陸上競技場に面しているので、大会のある週末にはハードルや高飛びなど各種競技の模様が窓から見れるのも雰囲気満点です。

住環境

駒沢公園のある地域は電車で渋谷から10分たらずにも関わらず、空の広い郊外の空気が漂う静かな住宅地。
家族住まいが多いですが、周囲には駒澤大学、日体大と箱根駅伝の常連大学もあるので学生も多い。
東京23区にしては希少な世田谷の農地が近く、敷地内のカフェMr.Farmerでは地元野菜が手に入るファーマーズマーケットも開催。

お店もランステはもちろんのことチェーン店よりこだわりの個店が多く、スポーツを生活の一部としてゆったりと楽しみたい人が常に移り住んで来ます。

まとめ

駒沢公園はトレーニング施設が整備されていて、住環境が良いことからスポーツをゆったりライフスタイルとして楽しみたい方にとっては最高の環境。
KOMAZAWA PARK Teeをきっかけにあなたと互いのスポーツライフについて語り合えたら嬉しく思います。

Tシャツが上がったことで、駒沢公園を走って交流を深められる会も企画してます。
もし、興味がありましたらタイトルにKOMAZAWAといれてこちらまでご連絡ください。
connectedweb@gmail.com

良かったらあなたも一緒に駒沢ライフを楽しみませんか?

KOMAZAWA PARK Tee商品ページに進む

DMRC新年1回目はハイテクハーフマラソン当日参加!

代官山マウンテンランニングクラブ (DMRC)、新年第一回目は特別編、今週1月13日日曜日開催のハイテクハーフマラソンへの当日エントリーといたします。

今年は私も年に何回かは大会を厳選して参加していきます。

ハイテクハーフマラソンは今年20回目を迎える歴史ある大会。
1万人規模ということもあって、様々なランナーにとっての新年会的な意味合いがあり、早い時期から体にスイッチをいれておくための絶好の機会です。

当日は8時から9時が受付時間。
参加費は税込6500円。
当日枠のスタートは10時30分で制限時間は2時間30分。
(制限時間を超えても計測されないだけで走れます。)
当日枠は100人で8時に会場入りしてればまず問題ないと言われてます。
倍率高いですけど参加者は抽選で東京マラソン出場権ゲットのチャンスもあります。

ハイテクハーフマラソン大会サイト

参加ご希望の方は、棟朝までご連絡ください。
すでに当クラブからエントリー済みの方もいらっしゃるので、終了後は合流したいと思います。

なお、代官山マウンテンランニングクラブのグループランの開催情報などを受け取りたい方は下記のQRコードをスマホで撮影していただければLINE@にてご登録いただけます。

グループランVol.6はEldoresoスペシャルに!

今週は代官山マウンテンランニングクラブのグループランVol.6を行いました。

今回はこの秋にチリで行われたアタカマ砂漠マラソン250kmを完走してこられたランニングチーム、ChickenHeartさんとのジョイントラン。
そして、ChickenHeartさんが大ファンであるEldoresoの阿久澤さんも参加してくださることになりました。

ChickenHeartは同じ代官山のヘアーサロン、Broccoliのオーナーの藤川さんと代々木上原でサンドイッチレストラン、ミチョリパンのオーナーの中尾さんともう1名が小笠原在住の3人からなるチーム。
チーム名の由来はビビりだそうで、小心者でも挑戦をあきらめないという意味合いを込めてつけたそう。
ランニングを始めてわずか3年で世界4大難関マラソンのひとつを制覇したということで勇気付けられます。

コースは紅葉真っ盛りの外苑前のイチョウ並木を周りましたが、我々は負けないくらい鮮やかにEldoreso一色に染まってました。
普通のブランドがだいたい3ヶ月かけて1シーズンの商品出すところをEldoresoは11月だけでほぼ全て出し尽くすという全開ぶり。
すごかったですね!

阿久澤さん自身が積極的に海外で走られるようになりEldoresoを表す言葉となってきたのがEarth Running。
ランニングに国境はないというこのグッドバイブに心を合わせられたひと時となりました。

グループラン、12月は年忘れランとしてまたご案内いたします。

次回のグループランは11月13日開催!

代官山マウンテンランニングクラブVol.4はMMAの渋井さんをお迎えして代々木公園でトレイルラン。

帰りはハロウイン真っ盛りの渋谷センター街に突入するという番外編となりました!

次回Vol.5は11月13日火曜日に行います。

今回は駒場東大を周回して目黒天空庭園に立ち寄ってみたいと思います。

参加ご希望の方は19時30分コネクテッド集合、20時出発を予定してます。

店内では着替え、お手洗い、ウオーターサーバーなどをご利用いただけます。

グループランの案内をスマホで受け取りたい方はQRコードをスマホカメラで撮影して頂く事でLINE@に登録できます。

それでは皆様のご参加をお待ちしてます。

ご一緒に走りましょう!

MMAがショップとコラボする新企画TRUNK SHOW+

今週末10月27日土曜日はMMAとショップがコラボする新企画 「MMA TRUNK SHOW+」を開催します。

MMA TRUNK SHOW+
MMAのTRUNK SHOWは2019年春夏の先行予約会。
毎回入手困難品が出るMMAの来春展開予定の全サンプルを展示。
実際に手にとったり、試着してサイズも確認してご予約できる機会です。

店頭ではデザイナーの渋井さんが自ら商品説明をされますよ。

今回+となっているのは、このTRUNK SHOWに開催ショップがイベントをプラスして、より楽しめる一日にしようという試みです。

コネクテッドでご用意したメニューは3つ。

MMAが来春のウエアを提案する日なので、ランニングシューズの注目ブランドとしてSALOMONの来春モデルをお披露目します。
来期のSALOMONは、レース対応の仕様はそのままに、MMAと合わせてもぴったりくるファッショナブルなカラー展開になっているのが特徴なんです。定評のあるトレイルモデルだけでなくロードモデルもご覧いただけます。

補給食の定番としておなじみのHoney Stingerにワッフルがあるのってご存知でしたか?
ジェルとは違ったサクサクした食感で変化をつけられ、おやつ代わりに食べても美味しいと最近大変に注目されてまして、大会毎に利用者が増えてるんです。
この日はワッフル3フレーバーの試食会を実施しますので、食べ比べをしていただけます。

そして終盤は代官山マウンテンランニングクラブの生みの親でもある渋井さん初参加でグループランを行います。
この日はSALOMONからシューズ人気モデルの貸し出しを受けられる特典付きです。

コースは代々木公園を回る予定。
暗い個所もあるのでハンドライトがあると安心です。
午後8時30分出発になりますので、グループランのみご参加のかたは8時までにお集まりください。

トレイルランニングをライフスタイルとして提案するMMAに賛同してショップがコラボするTRUNK SHOW+。
来年のランニングスタイルをイメージできたなら、秋の夜長をご一緒に走りましょう!

皆様のご参加をお待ちしております。

MMA商品ページに進む

次回のグループランは10月16日です

代官山マウンテンランニングクラブVol.2 ナイスランでした。

次回Vol.3は10月16日火曜日に行います。

今回は東京タワーを回ってみたいと思います。
夜8時00分コネクテッド集合、8時30分出発です。

雨天時にはお集まりいただいた方々とその場で出発の判断をします。
体調管理や雨対策が万全な場合のみお集まりください。

店内では着替え、お手洗い、ウオーターサーバーなどをご利用いただけます。

それでは皆様のご参加をお待ちしてます。

ご一緒に走りましょう!

次回のグループランは10月2日

次回のグループランは10月2日火曜日に行います。
夜7時30分コネクテッド集合、8時出発です。

今回は世田谷公園〜東山方面。
上目黒の緑道を抜けて世田谷公園周辺の広々としたエリアを回ります。

雨天時にはお集まりいただいた方々とその場で出発の判断をします。
体調管理や雨対策が万全な場合のみお集まりください。

店内では着替え、お手洗い、ウオーターサーバーなどをご利用いただけます。

グループランの情報をLINEで受け取りたい方は代官山マウンテンランニングクラブのLINE@にご登録ください。

ご登録は、LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでこのQRコードをスキャンしてください。
スマホの方はこの画像をクリックして下さい。

それでは皆様のご参加をお待ちしてます。

ご一緒に走りましょう!