作成者別アーカイブ: connected

DMRC Masters 第6期生募集

概要

DMRC Mastersはランニングフォームをベースにした練習会。今回第6期生を募集します。
ランニングフォームの練習は、負荷をかけるのではなくダメージを減らすことで走力をアップさせるのが特徴。
常に楽して速くなるを目指します。

第6期のテーマは「ランニングフォーム×マラソン」
マラソンシーズンに向けてあなたの準備は万端ですか?
今回はランニングフォームを学びながら、 マラソンのパフォーマンスをあげるトレーニングを行う事で、あなたの今季の目標達成にむけたコンディショニングを行っていきます。初心者から上級者まで体をよりスムーズに前に運べるようになるための練習です。

 



メニューと日程

10月21日(土)  10:30-12:00 CONNECTED 
座学 スライドを交えてのトーク&レクチャーでランニングフォームの仕組みを学びます。

10月21日(土) 13:00-14:30 菅刈公園 
ランニングフォームの基礎1 個別カウンセリング  
各自のランニングを撮影し個別にカウンセリング。コーチと課題を共有し、個別の目標設定を行います。
ランニングフォームの基礎的なパートを学びます。

11月4日(土) 9:00-11:00 代々木公園 
ランニングフォームの基礎2  セルフケア 筋トレ
ランニングフォームの基礎的なパートを学びます。
怪我を予防するためのセルフケア マラソンに必要な筋トレも始めます。

11月19日(日) 9:00-11:00 二重橋前 
マラソントレーニング1 ペース走 反復性の練習
ランニングフォームの基本は速く走るのではなくゆっくり綺麗に走る事。マラソンに必要なペース走の土台を作ります。

12月2日(土) 9:00-11:00 二重橋前 
マラソントレーニング2 変化走とインターバル
前半はスピードをコントロールするためのテクニック。後半は心肺トレーニングを行い、タイムアップにつなげる練習をします。

12月16日(土) 9:00-11:00 桜田門 
マラソントレーニング3 LSD20km走
フォームを維持しながら持久力を得る練習としてLSDをおこないます。マラソンを快適に走るためのペース配分を学びます。

※日程が合わない場合、2回までは補講への振替が可能です。
補講日程はお申し込み後にご案内します。

Runmetrix

本コースのもう一つの特徴はランニングフォームを計測できるRunmetrixが導入されること。Runmetrixの使用法、練習内容に即した見方がわかることで、あなたは日々のランニングをフォームの面から自己管理できるようになります。
(※Runmetrixは月1500円からレンタル可能 )

ランニングフォーム×Runmetrix 体験会

本コースに先立ちましてランニングフォームのワンポイントレッスンとRunmetrixによるフォーム解析の両方を受けられる体験が開催します。参加者全員がRunmetrixを装着してランニングフォームのレッスンを受けられ、レッスンの概要とRunmetrixの活用法を把握いただけます。

10月3日(火)19:00〜21:00 集合CONNECTED 参加無料

参加希望の方は下記よりRunmetrixアプリをインストールし、 CASIO IDへの登録を済ませてください。
https://runmetrix.casio.com/jp/
登録後はLINEにてご連絡くださいませ。



こんな方にオススメ

これからマラソンを始められる方
シーズンに向けて計画的に調子を上げていきたい方
自身の走りを客観視して伸び代を見つけたい方
速く走るより楽に走るコツをつかみたい方



コーチプロフィール

西岡賢一
「全てのランナーを痛みから解放する」をミッションとして独自のランニングフォーム FLAT RUNNING METHODを提唱。
日体大駅伝部に在籍中、ケガに悩まされ続ける時期を経験。
以来身体が無理なく効率良く動くためのメカニズムを研究しメソッドを開発。
ランナーとしてはトレイルランニングを主戦場とし、2023年は世界最高峰の大会UTMBに出走。
「トレランをやるとマラソンが楽になる」が信条。
https://www.flat-running.com/



受講者の声

・練習ではコーチが並走してもらえ、走りながらお手本を見ることができてとてもわかりやすかったです
・怪我を自分で防ぐ学習としてセルフケアの時間があり、様々なノウハウを得ました。これからしっかり役立てたいです
・先日フルマラソンを3:11で完走できました。強風でもこのタイムを出せたのはこの練習会での指導のおかげです
・速く走る練習しかしたことがなく、ゆっくり走る練習に戸惑いましたが結果的に以前より楽に走れるようになりました
・走ることへのハードルが下がって続けやすくなり月間走行距離も伸びました



お申し込み

Mastersのコースは3ヶ月単位での募集。
ランニングフォームの習得過程には個人差があります。半年を目安として継続して取り組まれますと効果が実感しやすいです。
10-12月、1-3月はマラソンをテーマにしたレッスンになりますので継続されると効果的です。

参加費用
受講費:全6回 税込16500円
スポーツ保険:税込1850円 (2024年3月末まで有効)
合計 税込18350円

1.お申し込みに際してはDMRCオフィシャルLineへの登録が必要になりますのでご確認をお願いします。
Line未登録の方はこちらからご登録いただけます。

友だち追加
お問い合わせもこのLineで承りますのでお気軽にご利用くださいませ。

2.下記より申込書のご記入をお願いします。
申込書を記入する

3.お会計はこちらから。

 

4.スポーツ保険は同種のものに加入がなければご加入ください。

 


1から4まで済ませられましたらLineにてご連絡ください。確認の連絡を申し上げます。

入会特典


お申込みされた方にはコネクテッドでのお買い物に使用できるポイントを1000円分進呈いたします。

それでは皆様のご参加をお待ちしてます。

DMARC Masters ロゴ

DMRC Masters Vol.5 トレランコース募集

概要

DMRC Masters 第5期生を募集いたします。DMRC Mastersはランニングフォームをメインとした練習会。身体を前に進める為に最適化した動きを身につけます。会期に関わらず共通した目的はランニングによるダメージを減らすこと、結果的に楽して速くなることです。3ヶ月単位でテーマを設定して開催しており、今回は秋の本格的なレースシーズンに向けてトレイルランニングの専門コースになります。

トレイルランニングは相対的にロードより負荷が高く、コースによって異なる局面をクリアする専門的なテクニックが必要となるアクティビティ。本コースではランニングフォームによって基本的な走力を高め、フォームに基づいた独自のテクニックによって難局走破力を身につけます。これはフォーム習得とセットになった新しいトレランの練習法。Vol.5が初めての募集となります。

Mastersの練習はランニング歴は問いません。初心者も経験者も同じ練習メニューになりますが個別のアドバイスを受けられることでご自身の課題に沿った修正点を見つけていけます。

日程

7月2日(日) 9:00-11:00 代々木公園 トレランの基礎 フォームドリル1 筋トレ セルフケア

7月17日(祝月) 9:00-11:00 代々木公園 フォームドリル2 登坂斜面を走る

7月30日(日) 9:00-11:00 代々木公園 フォームドリル3 不整地を走る クロスカントリー

8月13日(日) 9:00-14:00 高尾 トレイルランニング初級コース1

9月10日(日) 9:00-14:00 高尾 トレイルランニング初級コース2

9月24日(日) 9:00-15:00 高尾 トレイルランニング中級コース

※2回までは補講への振替が可能です。補講日程はお申し込み後にご案内します。

練習内容

ランニングは楽しくダメージレスに行うがMastersのモットー。できるだけフォームを維持することが疲れにくくなり結果的に速くなるコツです。負荷の高いトレイルランニングにおいてもその本質は変わりません。本コースではフォームの基本はぶらさずに局面に対応する体の使い方を練習していきます。

前半はランニングフォームの基本をドリルで習得、トレランでは日常使わない筋肉を使うため自宅でできる筋トレを伝授。ケガを自身で予防するためのセルフケアを解説します。ランニングメニューはジョグのマスター、登坂の練習、不整地を使った練習でトレイルランニングの準備をします。

トレイルに入っての練習は多様なコースを擁する高尾山にて実施。まずは練習に最適な初級コースを2種類ご用意。長時間行動に体を慣らしながら、テクニックを学び局面をクリアする経験を積み重ねます。最終回には中級コースに挑みます。

コーチプロフィール

西岡賢一
「全てのランナーを痛みから解放する」をミッションとして独自のランニングフォーム FLAT RUNNINNG METHODを提唱。
日体大駅伝部に在籍中、ケガに悩まされ続ける時期を経験。
以来身体が無理なく効率良く動くためのメカニズムを研究しメソッドを開発。市民ランナーとしてトレイルランニングに精力的に取り組み、2023年は世界最高峰の大会UTMBに初参戦。「人の身体は不整地を走るようにできている」を信条にランニングフォームからトレイルランニングを自在にする独自の練習メニューを開発。

https://www.flat-running.com/

受講者の声

・トレランをやってお尻の使い方がわかり、こんなに楽に走れるのかと驚いた
・今までトレランの走り方がわかってなかった事に気がついた
・ケガを防いで長く走り続けるための大切なことを教わりました。
・トレランで負荷が上がった割にダメージが少なかった
・トレイルからロードに出だ時に反発力がビンビン感じられた


お申し込み

Mastersでは3ヶ月単位でのお申し込みを受付ております。 ランニングフォームの習得過程には個人差がありますが、6ヶ月を目安として取り組まれますとおおむね定着しやすくなります。

トレイルランニングのコースは2023年は今回のみ。次回は2024年4月からを予定してます。

参加費用
受講費:税込24000円
(スポーツ保険へのご加入が別途必要になります。税込1850円 2024年3月末まで有効)

参加ご希望の方はまずLINEにてご連絡ください。おり返し申込書をお送りします。

LINEに未登録の方はこちらから登録のうえご連絡をお願いします。

LINE登録する

LINEでは不明な点のご質問にもおこたえしますのでお気軽にお申し付けください。

それではみなさまのご参加をお待ちしてます。

DMARC Masters ロゴ

DMRC 第4期生募集

DMRC Mastersでは第4期の募集をします。

ランニングフォームとは?

このコースはあなたがランニングのストレスから解放され、もっとスムーズにパワフルに走れるようになる事が目的の練習会。

その為にはランニングフォームを整えるのが近道です。

ランニングフォームが良くなると疲れにくくなるので持久力がアップ。結果的に速くなります。

故障に悩むあなたにとっては、身体を前に運ぶ動きを知る事から原因に辿り着き、根本的な解消につなげます。

春に向けてトレイルランニングを始めたい方にとってはランニングフォームはとても有効。負荷のかかるアップダウンが驚くほど楽になります。

目標達成に向けてあなたも一緒に取り組んでみませんか?

概要

本コースは3ヶ月単位で計6回の構成。フォームの習得から活かし方まで系統的に学べます。

4月9日(日) AM9:00~AM11:00 ランニングフォーム基礎編 代々木公園
4月22日(土) AM9:00~AM11:00 フォーム×ペース走 皇居周辺
5月 4日(祝) AM9:00~AM11:00 フォーム×クロスカントリー 砧公園
5月21日(日) AM9:00~AM11:00 フォーム×スピード走 大倉運動場トラック
6月4日(日) AM9:00~AM11:00  フォーム×変化走 二重橋前
6月18日(日) AM9:00~AM11:00 フォーム×LSD 二子玉川から羽田へ
※日程は2回まで補講への振替が可能ですので、4回日程が合えば6回受講頂けます。

練習内容

ランニングは楽しくダメージレスに学ぶがMastersのモットー。

ランニングがスムーズになるコツをフォームのアプローチからお伝えします。

レッスンはグループとワンオンワンの2パート。
コーチが動きのトピックを用意し、グループでドリルの練習。動きがわかったらランニングメニューに移行。ランはフォームの練習に最適化してますので、集中しやすく違いをダイレクトに感じていただけます。
ワンオンワンではビフォーアフターで動画撮影しあなたのランを客観視。コーチとのざっくばらんな会話から課題をみつけていきます。

参加者には別途トレイルランニングの練習会もご案内しますので、興味のある方は合わせて取り組まれるのがベストです。

コーチプロフィール

西岡賢一
「全てのランナーを痛みから解放する」をミッションとして独自のランニングフォーム FLAT RUNNINNG METHODを提唱。
日体大駅伝部に在籍中、ケガに悩まされ続ける時期を経験。
以来身体が無理なく効率良く動くためのメカニズムを研究しメソッドを開発。ランナーとしてはトレイルランニングを主戦場とし、2023年は世界最高峰の大会UTMBへの出場権を獲得。「トレランをやるとマラソンが楽になる」が信条。

https://www.flat-running.com/

受講者の声

・ランニングの習慣として参加できて、フォームも良くなるので嬉しいです。
・練習で一緒に走ってもらえると横でお手本を見ることができてとてもわかりやすかったです。
・ケガを防いで長く走り続けるための大切なことを教わりました。
・奥久慈50kmを完走しました。フォームを教わってなかったら走りきれなかったのではないかと思いました。
・みなかみトレイルレース80k完走しました。「着地に合わせて腕振り」と「脱力して全身で縮んで着地」を心がけたところ最後まで無事走れて感謝の気持ちでいっぱいです。
・先日フルマラソンを3:11で完走できました。強風でもこのタイムを出せたのはこの練習会での指導のおかげです。

LINE登録

本コースでの連絡はLINEを使用しております。参加ご希望の方はLINEにてご連絡ください。未登録の方はこちらから登録のうえご連絡をお願いします。

LINE登録する

お申し込み

Mastersのコースは3ヶ月単位での募集。 半年を目安として継続して取り組まれますと効果が実感しやすいです。 ランニングフォームの吸収過程には個人差がありますので、マイペースで取り組まれることをおすすめします。

参加費用
受講費:税込16500円
スポーツ保険:税込1980円 (1年間有効)
合計 税込18480円

参加ご希望の方はまずこちらから申込書を記入し送信をお願いします。

申込書を記入する

折り返しLineにて確認のご連絡を差し上げます。

DMARC Masters ロゴ


DMRC第3期マラソンコース募集

ダメージレスランニング

DMRCマスターズ第3期はマラソンをテーマに新たなコースをご案内します。
本格的なマラソンシーズンが到来し、来年春には東京など大規模な大会も開催。
あなたはマラソンをどう楽しみますか?
トレーニングから本番までは一つのストーリー。
練習から目標を達成する道のりを楽しみたいですよね?
今回DMRCがマラソンコースでテーマとするのはダメージレスランニング。
ダメージとは心肺の負担、疲労や違和感。
ダメージは元になるブレーキ要素があります。
ダメージレスランニングはブレーキ要素をなくし、動きの精度を高めることが走力を引き出す近道になるという考え方。
このコースではランニングフォームをベースにトレランや実戦アテンドなどをミックスした今までにないアプローチであなたのマラソンをアップグレードします。
ダメージを減らせばあなたは持ってるものでもっと走れるはずなのです。

概要

会期:2022年12月から2023年2月
全6回の屋外トレーニング
会場:皇居周辺、高尾山、荒川河川敷

12月4日(日) AM9:00~AM11:00 ランニングフォーム基礎編1 皇居周辺
12月24日(土) AM9:00~AM11:00 ランニングフォーム基礎編2 皇居周辺
1月 7日(土) AM9:00~AM11:00  ダメージレスランニング1   皇居周辺
1月22日(日) AM8:30~PM1:00  トレイルランニング  高尾山
2月18日(土) AM9:00~AM11:00  ダメージレスランニング2
2月26日(日) AM8:00~PM1:00 実戦フォームアテンド〜打ち上げ
実戦は北千住マラソン大会ハーフの部に出走
※日程は2回まで補講への振替が可能です。

メニュー

1.ランニングフォーム:基礎編1 基礎編2
無駄を省き身体を効率よく前に運ぶ動きがランニングフォーム。
シンプルな原理を知る事からあなたのランニングは変わります。
基本となる動きを学ぶグループレッスンと自身の現状を知るパーソナルレッスンの2部構成。
パーソナルレッスンではあなたのランニングを撮影して現状を知り、ワンオンワンの
アドバイスが得られます。
仕組みを知り自分を知るがテーマです。

2.ダメージレスランニング1:
皇居の周回コースを使ったジョグにフォームを活用し、楽に走れる体感を得る練習です。
セルフケアも学びランのビフォーアフターからも障害のリスクを下げていきます。
ケガは自分で防いで楽に走るがテーマです。

3.トレイルランニング:
高尾山にて距離にして20km弱、約4時間のトレランを行います。
トレランは登坂の負荷、長時間走行、変化する路面への対応と同じ距離を走ってもマラソンの1.5倍〜2倍のエネルギーを要するアクティビティ。
トレーナーにトレランのコツを教わり、グループで走れば高い負荷もぐんと楽になります。山を走る楽しさを満喫しましょう。
目的は高い負荷も楽にするやり方を知ること、長時間動き続ける事に身体を馴染ませること。
これによってマラソンのハードルを下げる事がテーマです。
トレランが初めての方には事前準備からサポートいたします。

4.ダメージレスランニング2:
ランニングフォームはわかっていても誰もがクセによって乱れていくもの。
走行中にダメージを感じたら何かが起きています。
皇居周回コースを走りランニングを撮影、トレーナーの目視や並走などによって
自身の乱れ方を知り、修正の引き出しを作ります。
ダメージを感じたらリフォームするがテーマです。

5.実戦フォームアテンド:
最終日はハーフマラソン大会に出走しトレーナーがフォームアテンドを務めます。
フォームアテンドとはフォームを活かすサポート。
ランニングに集中しやすい環境を作り、乱れて苦しくなって来たらアドバイスを得られます。
目的は大会をトータルでスムーズに走るためのシミュレーションをすること。
フォームを実戦で使えるものとして本コースもゴールとなります。
終了後はそのまま打ち上げに向かいます!

無料体験開催

本コースに先立ちまして概要を掴める無料の体験会を皇居前広場にて開催します。
まずはご体験頂くのがオススメです。

2022年11月21日(月)
19時00分から20時00分
珊瑚樹公衆御手洗
https://maps.app.goo.gl/LoyKmMZGvYRX5Hkz9?g_st=ic

トレーナー紹介

DMRCマスターズのトレーナーは西岡賢一さん。
独自のメソッドに基づいたランニングフォームを提唱する専門家。
ランナーとしてはトレイルランニングの世界最高峰の大会UTMBに挑戦中。
西岡さんの今年の月間平均走行距離は約70km。
春に半月板損傷を患ったことで痛みが出ないランニングをするしかなく、スピード練習は不可能。
この状況下で長野マラソンを2時間45分46秒と健闘。
トレランでは信越五岳で110kmを完走しました。
自分のポテンシャルを引き出すことに賭けてひたすらフォームに集中したと語る西岡さん。
マラソンを振り返った時に役立ったのはフォームとトレランだった確信し今回のコースを企画しました。
https://www.flat-running.com/

受講者の声

・練習会の内容を思い出しながら走ったことで無事レガシーを完走できました!
・一緒に走ってもらえると横でお手本を見ることができてとてもわかりやすかったです。
・(大会で)肩甲骨を意識的に使うようにしたら動かないはずの足が自然に前に出て完走につながりました。
西岡さんにフォームを教わってなかったら走りきれなかったのではないかと思いました。
・ケガを防いで長く走り続けるための大切なことを教わりました。
・西岡さんのアドバイスを唱えながら走ったら脚ダメージがだいぶ減ってる感じがします。

こんな人におすすめ

・練習時間が充分に取れない方〜持ってるものを引き出す事に時間を使われる事をお勧めします。
・ロードもトレランも楽しむ方〜このコースを通してトレランもマラソンも相乗効果で上がる最も適した方になります!
・距離を走ると痛みが出たり息が上がりやすい方〜フォームの効果が出やすい状態です。伸び代を感じて取り組みましょう。
・休足期間が空いてしまった方〜ランニング歴のある方がコンディションを戻すのにとても適した練習内容です。

お申し込み

参加資格
走力を問いません。マラソンはフル、ハーフいずれにも対応します。
本コースに治療効果はございません。痛みの強い方は医師にご相談される事をお勧めします。

参加費用
受講費:税込16500円
スポーツ保険/未加入者のみ: 税込1980円 (1年間有効)
大会出走費:ハーフの部 税込3500円(詳細はこちらから)

本コース及び無料体験会へのお申し込みは、いずれかを明記の上LINEにてご連絡下さい。
折り返しご案内をさしあげます。

LINE登録がお済みでない方はこちらから登録のうえご連絡をお願いします。
友だち追加

Runmetrix 体験会開催

10月9日(日)はRunmetrix体験会を開催します。
本稿ではRunmetrixとイベント内容についてご案内します。

Runmetrixとは?

日々のランニングにおいて自身のフォームを見たいと思ったことはありませんか?
本日ご紹介するRunmetrixは、あなたのランニングフォームを可視化してくれアドバイスまで得られる世界初のアプリです。

CASIO×ASICS

RunmetrixはCASIOとASICS が共同開発したランニングアプリ。
小さなモーションセンサーを腰につけて走り、スマホでデータを見ます。
カシオのセンサー技術が20種類以上の動きに対する指標を記録。
これを独自のアルゴリズムによってランニングスコアや3Dアニメーションでわかりやすく解析してくれます。
この解析を担うのがASICS。独自のビッグデータやスポーツに対するノウハウ、知見がフル活用され、ランナーに役立つリアルなアドバイスが受けられるのが今までになかった画期的な点です。

ランニングスコア

ランニングスコアは20種類以上の指標をフォームを骨子となる6つの軸にまとめて採点されます。このスコアは時間軸に沿って俯瞰でき、総合的なコメントが出るのでとてもわかりやすいものです。

3Dアニメーション

このアプリで最も驚くのが3Dアニメーション。
基準となるモデルとの比較で自分の動きを見ることで自分の癖をわかりやすく把握できます。

メニュー提案

さらに大会に向けたトレーニングメニューを日付入りで提案。自分に合ったストレッチや筋トレを動画で解説してくれるのもすごいと思いました。

Runmetrix 体験会

盛りだくさんな機能を持つRunmetrixですが、まずは実際に使って見るのがオススメ。
基本的な使い方から応用編まで
つけて走ってどうなるか、そのすべてがわかる無料体験会を開催します。

トレーナーは森川千明さん。
トレーニングにRunmetrixを活用しており、最近でもタイのフルマラソンで優勝を飾っている経験豊富なプロランナー。
https://www.morikawachiaki.com/

毎回思うけど、runmetrixを体験すると、みんな感動する!!!🤭✨
自分の走りの癖を1発で見抜かれる感じ😆✨
(@chiaki.morikawa Instagram投稿より)

当日は森川さんと一緒に走り、ランニングフォームをRunmetrixを通して見てもらい、自分に合った活用法やランニングアドバイスを得られます。
アプリを活かした最先端のランニング上達法を学べる機会です。

Runmetrix 体験会
10/9/SUN
9:00 CONNETED集合 9:30スタート
11:30 CONNETED戻り予定
代々木公園をまわる約2時間の体験会
参加希望の方は下記よりRunmetrixをインストールした上で前日までにご連絡をお願いします。
https://runmetrix.casio.com/jp/

連絡先
connectedweb@gmail.com

それでは皆様のご参加をお待ちしてます。

ランニングフォームマスターズ第2期生募集

ランニングフォームマスターズとは

代官山マウンテンランニングクラブではランニングフォームマスターズ 第2期生を募集します。

このコースはあなたがランニングのストレスから解放され、もっとスムーズにパワフルに走れるようになる事が目的の練習会。

その為には自然で無駄のないランニングフォームを身につける事が近道です。

ランニングフォームが良くなると疲れにくくなり、スピードや持久力がアップ。
あなたの目標達成を容易にします。

故障に悩むあなたにとっては、ブレーキのかからない身体の動きを学ぶ事で原因を見つけやすくなり、解消につながります。

練習内容

1.楽しく、楽に、痛みなくがモットー。
ランニングの量より身体の使い方や動きの習得を重視しますので、負荷の高いランに不安のある方でも無理なくご参加頂けます。

2.3ヶ月単位のコースメニュー
月2回×3ヶ月 計6回でメニューを構成
フォームの習得から活かし方までを系統的に学べます。

3.グループレッスンとワンオンワン
1回の練習時間は約2時間。
前半はグループレッスン、後半はワンオンワンが中心。
グループレッスンでは他の参加者からも学ぶことが出来、ワンオンワンにより個別課題を掘り下げられるのが本コースの特徴です。

ワンオンワンは毎回ビフォーアフターで動画撮影を行いその場で進捗を確認。
動画は会員専用ページにアップされるので、コーチとのやり取りをオンラインで継続できます。

無料体験会開催

本コースに先立ちまして概要を掴める無料の体験会を開催します。
まずはご体験頂くのがオススメです。

2022年7月23日(日)
9時30分から10時30分
会場 代々木公園
9時30分前にここに集合
bit.ly/3hI59v4

本コース日程

会場 代々木公園
練習時間  AM9:00~AM11:00

9月 フォームの基本をインプット
4日(日)25日(日)

10月 動きに身体を馴染ませる練習
16日(日)30日(日)

11月 個別の課題を克服
6日(日)20日(日)

全日程終了後に打ち上げを予定
※日程は2回まで補講への振替が可能です。

コーチプロフィール

西岡賢一
「全てのランナーを痛みから解放する」ことがミッション
日体大駅伝部に在籍中、ケガに悩まされ続ける辛い時期を経験。
そこから身体が自然に効率良く動くためのメカニズムを学び、パーソナルトレーニングジムでの勤務を経て独自のメソッドを開発。
現在はランナーを中心に小学生から大人まで、年間約2000本のセッションを行うランニングトレーナー。

怪我をせず楽に走れる方法をSNSで常時発信中。

主な実績
トレイルランニング
白馬岩岳トレイルレース2022Spring
準優勝

長野マラソン2022
2時間45分46秒

ハーフマラソン
1時間5分56秒

受講者の声

無料体験会でのガイダンスがあって、そこからの練習会だったので説明に納得感があり良かった。また、各回ごとにテーマがあったので理解しやすかった。

1回1回とても濃厚で、一人一人にアドバイスをいただけるのがすごく貴重でよかったです!

これまで正しいと思い込んでいたランニングフォームを動画と解説を通じて客観的に見つめる事ができた。UTMFでは登りにおける重心移動や呼吸法など役に立つことが多かった。

速く走ったり長い距離を走る練習会とは違い、身体の使い方を学べるので他の練習会で伸び悩んでる人はもちろん、ランニング初心者こそ受講すべきかと思いました。

サブ3を目指す上で足攣りを解消したく参加しました。攣りがちだったふくらはぎの疲労がなくなりハムやお尻を使えるようになりました。手応え充分。

以前よりも脱力した状態で走れるようになり翌日の身体の疲労が楽になった。また整骨院への通院回数も格段に減りました(笑)

前より故障している箇所が痛みがなくなりました。

こんな方におすすめ

1.タイム、順位よりもとにかく楽しく、楽に、痛みなく走りたい方。
→結果的には速くなります。

2.自己流の練習の限界を突破したい方
→自分のフォームを人と客観視することで新たなやり方が見えてきます。

3.目標に向けて解決したい課題がある方。
→課題があるほど練習内容が圧縮され習得が速くなります。

募集要項

募集締め切り
今回の募集を締め切らせていただきました。

参加資格
走力を問いません

募集定員
最大15名

料金
参加費 税抜15000円
スポーツ保険 未加入者のみ 税抜1800円 (1年間有効)

本コース及び無料体験会へのお申し込みは、いずれかを明記の上LINEにてご連絡下さい。
折り返しご連絡申し上げます。

LINE登録がお済みでない方はこちらから登録いただけます。
友だち追加

ぜひご一緒にランニングフォームを整えましょう。
あなたのランニングライフはもっと楽しくなります🎵

DMRCランニングフォームマスターコース 参加者募集 

ランニングを基礎から再構築

2022年大会再開の気運を一気に上げたのが東京マラソン。
しかしながら主要な大会はほぼ2年開催されておらず、開催が確定的になってから慌てて練習したという方も少なくなかったようです。

在宅志向の生活をランニング回復モードに転換するには準備が必要。
今年はちょうど良い年になりそうです。
あなたの仕上がりは今どこにあるでしょうか?

代官山マウンテンランニングクラブ(DMRC)では、ランニングを基礎から学び再構築するマスターコースを4月より始めます。

コーチは日本一ランニングフォームが綺麗なコミュニティFLAT Running Clubを率いる西岡賢一さん。
西岡さんは「全てのランナーを痛みから解放する」ことをミッションとして掲げFLAT Running Methodを開発。

つま先で着地
接地時間は短く
肘は後ろに引く
などは本当に正しい走り方なのでしょうか?

身体に備わる摂理を活かしたのメソッドがあなたのランニングを新しい次元へと導きます。

ゴールは無駄のない美しい動きを身につけ、怪我なくパワフルに走れるようになる事です。

練習環境

DMRCマスターコースでは少人数制の練習環境を整備します。

1.3ヶ月単位のコースメニュー
3ヶ月単位のメニュー構成によってフォームの習得を系統的かつ継続的に行います。
グループレッスンはクラスメイトからも学べ、楽しく練習しやすくなります。

2.ワンオンワンを重視
最初にヒアリングを行いカルテを作成
セッションではワンオンワンの時間を重視
毎回個別に動画を撮影し進捗を確認

あなたにとっての自然なフォームを目指します。

募集要項

活動期間
2022年4月〜6月
1コース月2回 計6回のメニュー構成

参加資格
走力を問いません

募集期間
2022/3/15〜4/10

募集定員
10名程度

料金
参加費税抜12000円+スポーツ保険税抜2000円 (1年間有効)
お申し込みはメールにてご連絡下さい。
connectedweb@gmail.com

日程

4月
16日(土)現状把握、課題確認、克服法確認、正しいランニングフォームとは
30日(土)各々の課題確認、フォーム改善

5月
7日(土)正しい身体の使い方1 フォーム改善、
22日(日)正しい身体の使い方2 筋トレ フォーム改善、

6月
5日(日)フォーム改善、筋トレ、5kmラン
19日(日)効果測定タイムトライアル

練習時間  AM9:00~AM11:00

会場
駒沢公園

無料体験会開催

本コースに先立ちまして概要を掴める無料の練習会を開催します。
まずはご体験頂くのがオススメです。

2022年3月21日(月) 10時から11時
会場は代々木公園になります。
9時30分ここに集合
bit.ly/3hI59v4

コーチプロフィール


西岡賢一

日体大駅伝部出身。
兵庫県の淡路島で生まれる。
常に自然の中を駆け巡る少年期を過ごす。

原 健介氏および水口 慶高氏に師事
パーソナルトレーナーとして都内スポーツクラブで6年間勤務

現在はランナーのクライアントを中心に小学生から大人まで、
年間約2000本のセッションを行うランニングトレーナー。

「FLAT Running Method 」を考案し、
怪我をせず楽に走れる方法を発信している。

休日はヨガスタート。
カフェ巡り好きの29歳。

主な実績
トレイルランニング
2019 Mt六甲トレイルラン
10km +D320m 優勝

トライアスロン(Olympic Distance )
2時間28分34秒

ハーフマラソン
1時間5分56秒

こんな方におすすめ

1.タイム、順位よりもとにかく楽しく、楽に、痛みなく走りたい方。
→結果的には速くなります。

2.ランニングを「楽しむ!」というマインドでやっている方。
→仲間と走り、共に成長する楽しさ、喜び、達成感!

3.1度これまでのランニングフォームを崩す覚悟がある方。
→こちらは本気です。本気で来てください。

あなたのランニングを変えます!!!

DMRCマスターコース


代官山マウンテンクラブ(DMRC)では2018年よりグループランを始めました。
フリーで参加できて会話しながら走れるランナーの交流会です。
そして毎回ランナーと話す中で、多くの方に共通するある悩みが浮かび上がってきました。
怪我をしないでもっと楽に走れたらランニングを楽しめるのに、いったいどうすればいいのだろう?

DMRCではこの悩みを解決すべく、プロのコーチを招いて様々な角度から走力をアップさせるプログラム、DMRCマスターコースを始めます。
みんなでもう一段上のレベルの走りを目指しましょう!

日光マウンテンランニング出走

11月14日は日光マウンテンランニング大会に代官山マウンテンランニングクラブとして出走してきました。

概要

この大会の魅力はまず紅葉の真っ盛りの日光東照宮が発着点であること。
トレランの大会といえば山間部の古い校舎などが多いので、日光市街を抜けて艶やかな色彩に包まれた東照宮で受付をするだけで気分が華やぎます。

当日の気温は約11度と都内に比べて3度ほど低め。
天気は快晴。日差しが暖かかったので半袖ランパンで出走しましたが、出発前の時間は日の出前なのでかなり冷え込み、更衣室として設置されたテントにはストーブが焚いてあったので助かりました。

コースは15kmのショート 32kmのミドル 新設された56kmのロングと3種類。
自分達はミドルでエントリー。

コースはコロナ禍での地元の意見を汲んで開催直前に修正。
評判のコースが変更になったことで不安がありましたが、地元ランナーの星野由香里さんがコースディレクターを務めているだけあって、雄大な日光の自然の景観を満喫できるものになってました。

この大会は参加総数で1250人とトレイルとしてはかなり大きなもの。
今年は制限時間漏れになるランナーがゼロだったとの事で誰もが楽しめる設定となっており、トレランが始めての方でも安心してお勧めできる大会といえます。

参加者からはこんな声が聞かれました。

終盤の長いロードのくだりで足をやられました。
(40代男性)

日光最高でした!
周回コース初でしたが、案外好きだってことがわかりました(笑)
(30代女性)

ちなみに参加賞のTシャツは地元生産の珍しいポリエステル生地を使用しEldoresoがデザインを担当。
こういった面でもクオリティの高さを感じさせるのは参加者としては嬉しい限りです。

ギア

寒暖差の激しい季節であることと、トレランは止まったり走ったりの連続なのでOLENOのアームカバー、カーフサポーターなどが体温調節で活躍。薄手のニット素材が快適です。

RL SOCKSのグローブはスマホ、エイド、シューレースの結びなどマルチに使え、終始つけっぱなしで重宝しました。

今回実戦で試したかったのがCBDマグネシウムクリーム。途中足首が痛み続行が難しくなったのですが、これを使った事で痛みが即効でとれて回復しました。
帰りの電車では足攣りになったのですがこれもすぐ塗り込んで回復(苦笑)
筋肉トラブルに即戦力となることが確認できました。

備忘録

日光は都内からだと約2時間で行ける手軽な距離。
県外からだと時間的に前日受付になるため早めの予約がベターです。
自分達は4人の相部屋で一人当たり約4000円と格安のペンションを確保できました。

宿の多い駅周辺から会場まではシャトルバスが便利。駅裏の駐車場に乗り場があり、わかりにくいので周囲のランナーに聞くのが良策です。

帰りは市内の温泉に入りたかったのですが混雑してそうだったので断念。
電車もかなり混んでいたので早めに指定席を取っておいた方が良いです。

約30名での参加だったのですが、出発前の会場は暗くて集まりきれず近くにいたメンバーのみでの撮影となりました(汗)。

最後に困難をくぐり抜け大会が開催され、歴史ある日光の聖地を走らせて頂いた事に感謝します。来年もまた参加したいです。

代官山マウンテンランニングクラブではグループランを月1回のペースで開催中。

会話のできるペースで走るランナーの交流会です。
楽しい企画を用意してますので興味を持たれた方は下の画像からご登録くださいませ。
それでは良いランニングを!

【グループラン】Run With @sayaxx_x

11月23日は市民ランナーの視点でランニングをパワフルに発信している@sayaxx_xさんとグループランを行いました。

イベント内容

当日の天候は雨上がりの快晴。祝日だったので久しぶりに午前中のランにしました。
参加人数は23名。
コースは代官山から目黒川沿いを走って目黒駅経由恵比寿ガーデンプレイスを周る約8km。
イベントとしてはグループラン、TOPOシューズ試走会、アフターでFIXITプロテイン試飲会と3つの要素で構成。
日差しも綺麗だったので私こと棟朝は自転車で並走して撮影に専念。
よって今回は写真多めです。

TOPO試走会

今回の試走会はTOPOのPhantom Phamtom2 UltraFly3と3モデルを用意。
TOPOは甲の幅が広めのナチュラルランニング志向のブランド。どのモデルもクッション性が良いのですが、その代表となるモデルが今回のPhantom Phamtom2。
ジョギングに最適なモデルという事で引っ張りだこでした。
UltraFly3は比較的芯のあるソールを採用したスピード練習にも適したモデルです。


1モデルだと足数が足りない時もあるのですが、今回は十分な数を確保できました。
みんなでTOPOを履いて出発。

グループラン

代官山マウンテンランニングクラブのグループランは、会話のできるゆったりしたペースで走るランナーの交流会。
一緒に走ると話しやすくなるので、参加者がランニングライフを豊かにするヒントを得てもらえればと思っています。

Who is @sayaxx_x?

@sayaxx_xさんはInstagramをフル活用して各地のランナーと繋がりながら、自身のランニングを精力的に発信している市民ランナー。
「ランニングは自由だと思っていて、ファンランも入れたいのでかっちり決められるのがすごく苦手」
と語り、サブ3を目前にしながらも「楽しいがベース」で走ることで自身の力を引き出そうとする姿に共感して今回のランのホスト役をお受けいただきました。

@sayaxx_xさんのInstagramプロフィール

参加者の声

「走れないオイラにも楽しいイベントでした。」

「今回はTopoで息子とオソロ 軽くてしっかり包んでくれる感覚で、とっても走りやすい」

「FIXITのチョコ味 くせがなくてさっぱりしてて粉っぽくなくてとても飲みやすかったです」

「さやかさん朝イチからありがとう またpowerもらったよー」

FIXIT試飲会

アフターでは@sayaxx_xさん愛飲のプロテイン、FIXITの試飲会を開催。
みんなでシェイカーを振って楽しく盛り上がりました。

Go Pro

@weareallonesimple さんがGo Proで撮影して素敵な作品にまとめてくださいました。

次回予告

代官山マウンテンランニングクラブのグループラン、次回は
12月21日夜19時30分集合20時出発
で開催。
ランニング忘年会ということで今年一年お世話になったランナー、ブランド、ランニングクラブの方々もお招きして走りたいと思います。

それでは良いランニングを!

【グループラン】JINGER×Endorphin Pro2

10月19日(土)はJINGER×Endorphin Pro2のグループランを行いました。
参加人数は32人。
コースはコネクテッドのある代官山から表参道を経由して千駄ヶ谷の国立競技場を周る約8.2km。
当日の天候は曇りから本降りの雨。

pic by yossy

イベント内容

今回はJINGERのポップアップショップの開催中に行われたグループラン。
全ての商品を見ることができ、作り手と話せたり走れる機会として企画しました。

そしてポップアップショップ初日にはSauconyスタッフのHさんが来店し、JINGERのランパンを気に入って購入。Endorphin Pro2の試走会へと話が弾み飛び入り参加が決定しました。
JINGERのユーザーにはEndorphin Pro2を履いている方も多く、Instagramでは両方着用した投稿も見かけるシューズです。

今回のコースとなった新国立競技場はオリンピック後に周辺エリアが公開されたばかり。
現地は都心のど真ん中にも関わらず目新しい光景が広がっていました。


pic by KDUB-SHY

JINGERとは?

JINGERは3人のランナーからなるブランドで2020年にスタート。
メンバーのyossyさんはペーサーとしても活動し、都内で行われる練習会には毎週参加している精力的な方。
日々トレーニングに励むランナーにリアルに使ってもらえるもの作りを志向して行く中で「今回ロングパンツでようやく納得できるものが出来た」と語ってくれたのはユニセックスロングパンツ。
お店でも大好評を頂いております。

参加者の声

JINGERの呼びかけに呼応して今回はペーサー、トレーナー、大会企画などランニングに積極的に関わる方が多く参加。
ランニング熱の非常に高い集りになりました。


pic by KDUB-SHY

「走るってチョー楽しい!」
「みんな雨の中最後まで走り抜いた事にちょっと感動した」
「シャワーランも楽しかった」
「JINGERの3人がおそろでウインドシェルを着てるのがカッコ良かった」
「メーカーの人と話せたことで想いが伝わって来た」


pic by kaorin

Endorphin Pro2については
「ジョグにはもったいない」
「スイスイ前に進んで走りやすい 」
「Pro2は何が変わったのか 」

などの声が寄せられました。


pic by yossy

次回予告

参加してくださった方、ありがとうございました。
好評をいただいているJINGER ポップアップショップは10月26日まで延長開催します。

代官山マウンテンランニングクラブではこの後11月13日に開催される日光マウンテンランニング大会に参加。
この日はお店はお休みにして自分も出走しますので、現場で参加者にお会いできることを楽しみにしてます。

グループランは会話のできるペースで走るランナーの交流会。
11月も楽しい企画を用意してますので近々お知らせしますね。
それでは良いランニングを!